1.正方形に裁断した生地をピンセットでつまんで花びらにし、それからお花の形にしていきます
淡水パールやスワロフスキー®・クリスタル等も一つ一つパーツにしていきます
江戸時代に始まったとされるつまみ細工。
その伝統的な技法で緻密に作られたかんざしは「つまみかんざし」と呼ばれ
舞妓さん達の艶やかな着姿や七五三、成人式の晴れ姿を彩ってきました。
ENISHIがご提案するのは、ウェディングドレスの為のつまみかんざし。
昔ながらの技法を用いて、これまでにない、ドレスに合うデザインに仕上げました。
素材にこだわり、職人がひとつひとつ丁寧に作り上げる作品は、
あなたのドレス姿をより一層上質なものにしてくれることでしょう。
あなたのウェディングに伝統と格式を。
淡水パールやスワロフスキー®・クリスタル等も一つ一つパーツにしていきます
ご着用された時に一番美しく見えるよう、バランスを考えながら丁寧に作っていきます
娘を嫁がせるような思いでお届けしています
2017.10.20 ENISHI公式サイト公開!
「ENISHI」の商品ご購入およびお問い合わせは、下記フォームからお願い致します。
返信に時間がかかる場合がございますのでご了承下さい。
お客様情報の項目はすべてご入力ください。
※迷惑メール対策、ドメイン指定受信等を行っている方は、inquiry@kanzashi-ayano.comからのメールが受信できるよう、登録をお願い致します。
当サイトに掲載の記事・写真の無断転載、ロゴマークの無断転用、当サイトへの無断リンクは禁止させて頂いております。
リンクを貼って頂くときはメールにて連絡をお願い致します。
撮影:小川舞
ヘア&メーク:アラカワトモヨ
モデル:安田晶子